収益物件の種類(一棟マンション)
ここからは前ページで紹介しました住居系物件の収益物件について詳細に紹介していきます。
住居系の収益物件には「一棟マンション」「一棟アパート」「戸建て住宅」があるのは先に伝えましたが、当然それぞれにもメリット・デメリットがあります。
一棟マンションはまず「新築」「中古」に分類されます。
新築の一棟マンションの場合は一棟アパートや区分マンションに比べてかなりの高額になります。
築マンションの場合は既に土地を保有しており、建物を建築するだけなのであればまだ購入価格も抑えることはできますが、土地もセットで購入を検討するとかなりの高額になるため、利回りが低下します。
【一棟マンションのメリット】
区分マンションとは異なり、一棟マンションの場合は物件自体の戸数が非常に多くあるので、他の収益物件と比べて収益率が高いといわれています。
中古の一棟マンションの場合は新築と比べて低価格での購入が可能なため、利回りが良いいのが最大の魅力のため、一棟マンションを購入する人の多くが中古の一棟マンションを購入します。
「マンション」という建物の構造上耐震性が高く、アパートや戸建て物件と比較して自然災害にも強いのが特徴のため、人気は高いです。また、鉄筋コンクリート製のマンションは国が定める耐用年数は47年と定められているので、金融機関からの融資の返済期間も長く設定されているのが大きな特徴です。
【一棟マンションのデメリット】
一棟マンションを購入するのは当然高額な費用がかかるので、投資金額がかなり必要になります。
つまり資金力があるひとでないと投資出来ない物件ではないでしょうか。
また先ほども説明しましたが「土地」を持っているかどうかというも大きなポイントになり、土地を所有していないと土地と建物と両方が必要になるので、利回りがかなり低下してしまいます。
さらに物件(土地含め)自体が高額のため、融資金額も大きくなり、月々の返済金額も高額になってしまうため、利益を生み出すのに非常に苦労します。
新築の一棟マンションと比べて中古の一棟マンションの方が投資金額は抑えることはできますが、1981年以前に建築された物件については、現在の耐震基準に見合っていないため、大きなリスクを抱える事があります。
最悪大きな地震など起きた場合に建物自体が崩れたり、破損した場合は多額の保証が必要なったり、物件自体が使いものにならない事もありえます。